Japanese only.携帯用と兼用です。2023/5/25

吉岡医院


外科、内科、消化器内科、放射線科

(湿潤療法、乳腺相談、漢方相談、往診・在宅)


休診:6月29日(木)、30日(金)は日本乳癌学会のため休診します。


医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関する掲示

 当院は、マイナ保険証の利用やお薬手帳などを通じて患者の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定医療機関)です。
 国が定めた診療報酬算定要件に従い診療報酬点数を算定いたします。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

初診:マイナ保険証を利用しない かつ 紹介状がない時    6点加算

   マイナ保険証を利用 又は 紹介状がある時       2点加算

再診:マイナ保険証を利用しない かつ 紹介状がない時    2点加算


電話 06-6389-5015(診察時間内)

google map

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%90%89%E5%B2%A1%E5%8C%BB%E9%99%A2&sll=36.5626,136.362305&sspn=40.82005,64.423828&ie=UTF8&ll=34.769749,135.511959&spn=0.002573,0.003932&z=18&iwloc=C


肺炎球菌予防接種

公的補助のある方は補助でうけましょう。

2回目以降の方:予約制:8800円(税込み)

脾臓のない方は保険診療で接種できます。


当院ではワーファリンの量をその場で決められます。

PT値を1分で測ることができるコアグチェックXSを導入しています。


傷の湿潤(うるおい)療法について

少年写真新聞社様より

『傷が早くきれいに治る「潤い療法」』の壁新聞を頂きました。

すばらしい内容です。入り口横に掲示しています。


こむらがえり
でお困りではありませんか?

  こむらがえりの薬は、西洋薬にはありませんが、

  健康保険の使える漢方の粉薬はあります。


誕生月とその翌月の乳癌検診は、症状のないうちに受けましょう!

マンモグラフィ検診は、令和5年は、西暦の奇数年生まれの方(=満年齢で偶数の方=

昭和の偶数年生まれの方)で40歳以上(40歳の誕生月後)の方が受診可能です。

吉岡医院では世界初充電式で世界最小のマンモグラフィ検診車を開発しました。


電話 06-6389-5015(診察時間内)

〒564-0073

吹田市山手町3丁目24-8 


受付時間:はじめての受診の方は、診察終了30分前までの受付です。

    午前:11時30分まで、 夜:19時30分まで

診療時間

   9〜12時         18〜20時

月  ◎              ◎

火  ◎              ◎ 

水  ×(巡回検診)         ×

木  ◎(再診も受付は11時半まで)  ◎

金  ◎               ◎(予防接種時はすこしお待たせします)

土  ◎               ×

日祝 ×               ×

休診;×+年末年始、お盆、学会参加時

8時半〜 健診(予約のみ)


吉岡泰彦は

検診マンモグラフィ読影認定A判定、撮影認定B判定

吉岡医院は

施設画像評価 B認定(合格)です。


このページについてのお問い合わせは

yoshiokaiin●sutv.zaq.ne.jp

●を@に置き換えてご使用ください。

ページ終わり